チャイニーズマフィアみたいな杖 |
足のリハビリ中なので、ドカっとした買い物も自転車の出番。車体が重くてスーパーヘビー級なクランカーは、最初の踏み出しは痛む足首にはキツイものの、走り出してしまえば太いタイヤのエアボリュームと直進安定性、ワイドなハンドルによるまったりとした俊敏性に助けられ、割と快適。
さて、昨日までの缶詰監禁仕事が終わっての暇な週末。しかし、仕事場に杖を忘れてきてしまったので、家の玄関に、傘に混じって立てていた置き杖の出番となりました。キャリアにゴムロープで括り付けてるのが、ソレ。
龍の彫り物のグリップに、中華風の装飾が入った真鍮のシャフトの杖。10年くらい前にヒザを悪くした時に、呑み仲間にもらったブツ。当時流行っていたフリーマーケットで見つけたとか言ってたっけね。さっそく通勤用に使い始めたら、当時の上司や同僚から「チャイニーズマフィアかよ」と言われたっけね。
その時のヒザは、そこそこ回復したものの、今回の足首の低温火傷で再びの杖生活。久しぶりに使ってみたけれど、実にシブい……んだけどさすがにワルモノすぎるわなw